H23年10月31日(月) 校外学習 〜マツダミュージアム,広島市水産振興センター〜

エンジンについての説明を聞いています。
 
水素で動く自動車に驚いています。
 
 
マツダミュージアムでは,マツダ車の歴史やエンジンの仕組み,クルマ作りの工程などを学習しました。5年生は,実際に組み立てラインの上から流れ作業を見学したり,環境にやさしいクルマを見たりして体験的に自動車についての学習を深めることができました。
 この校外学習で得たものを,学校に帰って新聞にまとめようと思います。



オニオコゼを観察しています。

スズキに餌をあげています。

 広島市水産振興センターでは,栽培漁業について理解を深めました。5年生は,今回の見学の前に,水産業について学習をしていたので,社会科の復習になりました。
 
センターの施設見学をして,実際に魚や海藻を育てている様子を見ることができました。また,ビデオや,クイズを解いて回るなど,楽しく見学をすることができました。