1月16日,ビッグウェーブに恒例の「スケート教室」に行ってきました。
1、2校時には,2組5組。3、4校時には,4組。5、6校時には,1組3組。と分かれていきました。
 スケートを上手にすべるための第一のポイントは,靴のはき方だ!と言われるくらいスケート靴のはき方は,ポイントになると思いますが,たくさんの保護者の方々がお手伝いに来てくださり,靴をはくお手伝いをしていただいたので,たいへん助かりました。ありがとうございました。
 準備体操を済ませ,いざ,リンクへ!!
 昨年は,まだまだぎこちなく,手すりからなかなか離れられなかった人たちも,今年は,み〜んなすいすい滑っていました。(一番のへっぴり腰は,担任?!)と思うくらいでした。

回数を重ねるごとに上達しています!

 「先生!あつ〜い。」寒いからと,しっかり着込んでいた上着を一枚一枚脱いで,いつの間にか体はぽっかぽかに。あっという間に時間が過ぎていきました。
「まだ,滑りた〜い!!」「最後に,先生,もう1周してきてもいいですか?」
名残惜しくて,名残惜しくて,後ろ髪を引かれる思いで,リンクを後にしました。