![]() |
7月1日(金)に体育館で平和学習を行いました。 川野登美子さんをお迎えし, 同級生だった佐々木禎子さんやクラスのこと,原爆の子の像をつくるために同級生が寄付金を集めたこと等を中心に戦争についての話を聞きました。 禎子さんについて初めて知ることも多く,川野さんの話に聞き入りました。 |
![]() |
川野さんの話を聞いた後,自分達の感じたことを作文に書きました。 クラスで平和への誓いも話し合い,大鳩に書きました。 平和集会に向けて,1年生にも鶴の折り方を教えてあげました。 |
![]() |
7月13日(水)に平和集会がありました。 ひろしまの子どもとしての自覚を持って平和の大切さを学びました。 平和への願いを込めて「HEIWAの鐘」も皆で歌いました。 |
![]() |
どの学年も平和について学習したことを発表しました。 6年生は,川野さんの話を聞いて自分たちが思ったことを代表の子達が発表し,「折り鶴のとぶ日」の一部分を全員で群読しました。 |